NEWS
MESSAGE 採用メッセージ

人事ブログ : 2022.01.07

【社員インタビュー】新規事業準備室のKさん

お客様の幸せのひと時を彩る
「ケーキ」その魅力をさらに広げていくために…。
彼がオールハーツ・カンパニーで叶える夢とは?

【profile】

新規事業準備室 室長 Kさん

【interview】

◆これまでのキャリア
入社後は、ピネードでパティシエとして働いていました。前職でもパティシエをしていたので、スキル面には自信はありました。しかし、店舗運営の知識は全くなかったので「経営」をイチから勉強。損益の計算とか、人件費のコントロールとか。しっかり業績を残して、お客様にケーキを届け続けられるように!の想いで、仕事に没頭していました。

努力の甲斐もあり、店長、エリアマネージャーを任せていただき、その後はマーケティングやフランチャイズ店舗の管理業務など、数多くの経験を積ませてもらいました。

中でも印象に残っているのは「ねこねこ食パン」「ねこねこチーズケーキ」の出店に携わったときのことです。課せられたミッションは“ねこねこブーム”を作ること。プロモーションに、当時はまだ珍しかったSNSを利用したり、メディア露出を強化したりと全力を注ぎました。その結果、見事、流行を生み出すことに成功!ブランドをイチから作り上げる経験ができたのは、一生の財産です。

◆パティシエとして叶えたい夢
専門学校を卒業後、ずっとパティシエとして働いていました。もちろん大好きなケーキに携わる仕事はやりがいに感じていましたが、働く環境が整っていないことに悩みを抱えていました。同僚もどんどんやめていき、パティシエとして成功する職人はほんの一握りという現実を痛感しました。この労働環境のままではパティスリー業界に発展はないなぁと。それでもケーキを通して人を笑顔にできるこの仕事には、誇りを持っていたので、なんとか改善の道がないか探っていました。

そんな中でピネードに出会いました。ピネードは、ケーキを通してお客様に幸せを届けることも、利益を残してパートナーを守るための働く環境を整えることも、両方を実現している会社でした。ここでなら、パティスリー業界を変えられると思い、入社を決意。

現在は、店舗を離れ本社で勤務。いかに現場の負担を軽くして、利益を生み出す仕組みを作るかを考えています。パティシエの道をまっすぐ目指す後輩を応援したかったんです。オールハーツ・カンパニーと合併後はさらにその気持ちが強くなりました。ベーカリー・パティスリーの業界で働く人がきらきらと輝けるように、純粋にお客様に幸せを届けられるように、これからも頑張ります!

◆オールハーツ・カンパニーで働く魅力
1人ひとりに裁量があって、挑戦できる環境があることです。この若さでここまで経験させてもらえることはありえないと思っています。前向きに頑張りたい人はどんどんチャレンジできるし、キャリアアップもできます。その分、大変なことも多いですけどね。本当に濃い人生が送れると思っています!