NEWS
【社員インタビュー】ファクトリー事業部 工場長 Fさん
M&A後の工場を軌道に乗せるため、とにかくチャレンジ。
大ヒット商品「世にもおいしいチョコブラウニー」の製造秘話を語ります!
【profile】
ファクトリー事業部 工場長 Fさん
【interview】
◆大ヒットの裏側には…
今の滋賀工場はもともと別の会社が運営していて、M&Aにより、途中からオールハーツグループに仲間入りすることになりました。経営体制も変わり、オールハーツの工場として、ひとつ柱になる商品を作らなければ…!と正直焦っている日々が続いていました。
そんな中、別の工場で作っていたブラウニーの製造を依頼され「やります!」と即答。これはチャンスだ!と思い、本格的に製造ラインの整備を行いました。最初はとにかく美味しくて安全な商品を作ることに必死に。供給も切らさず、安定的な製造ができていたので「もっと販売網を広げよう」と社内の一大プロジェクトになりました!
それが「世にもおいしいチョコブラウニー」の大ヒット、今の滋賀工場につながっています。あの時「やります」と言っていなかったら、歴史は変わっていたかもしれないですね。これからも、もっともっとブラウニーの美味しさを広めていきたいです。
◆Make Happiness
一緒に働くパートナーにも幸せになってもらえるよう働く環境の整備にも力を入れています。1度しかない人生なので「オールハーツ・カンパニーで働いていて良かったな」と思って欲しいです。何かひとつでも得て欲しいですね。
若いメンバーが多いですが、家族ができたときには「お父さん、お母さんはこんなにも素敵な仕事をしているんだよ!」と誇りに話せるように、やりがいをもって働いてもらいたいです。
1年目からでも、やる気のあるパートナーには「役割」を持ってもらいます。「ここの製造ラインは任せたよ」「衛生面の管理はあなたにお願いするね」と一人一役持ってもらいます。責任感を持って仕事に取り組むことで、できたときは「継続するためにどうしたらいいか」、できなかった時は「できるにはどうしたらいいか」を考えてもらいます。成功体験をたくさんして、ステップアップしていってもらえるよう、長所を伸ばせる職場づくりを目指しています。