NEWS
MESSAGE 採用メッセージ

お知らせ / 人事ブログ : 2020.12.18

【裏側公開】内定者 入社までの道のり

こんにちは!
オールハーツ・カンパニー 採用担当です。

最近、一段と寒さが増していますが、いかがお過ごしでしょうか?名古屋でも初雪が降り、本格的に冬到来といった感じですね。私はというと、新しいアウターを買いました~♪これで寒い冬も楽しみたいと思います!

さて本題ですが、今日は内定者が入社前に行っている準備についてお届けします。

その名も「社会人基礎力UP大作戦」(←名前がダサいのしか思いつかなかったです…もっといい名前考えます…)

内容に入る前に、まずは「社会人基礎力とは?」というお話からしなきゃですね。「社会人基礎力」とは、経済産業省が提唱する「これから突入する人生100年時代を見据えて必要なスキル」のことです。ちょっと小難しい言い方になってしまいましたが、社会人にとって必要な力を言葉に表したものです。

社会人基礎力は大きく分けて3つ。「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」どれも重要ですよね!

オールハーツカンパニーの研修はこの「社会人基礎力」に基づいて構成されています。内定者の頃より、入社1年目。1年目より2年目。と社会人としてより成長していけるようにバックアップしています。

もちろん先日の内定者フォローアップミーティングでも「社会人基礎力」についてのワークを行いました。今回お伝えする内定者の取り組みは、その学びをさらに実践的な学びにしてもらうために行っています。

内容は簡単で「社会人基礎力がUPした!」と思った出来事を社内SNSに投稿してもらうというもの。

「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の3つの中でどの力が向上したのか、なぜ向上したのか。理由も合わせて投稿してもらっています。

内定者の方からは続々と投稿が上がってきており、入社までに着実にステップアップして行けそうです!アルバイトや学校行事、日々の生活の中からの気づきを大切に、残りの学生生活を楽しんでもらえればと思います。

また、月に一度優秀賞を選出していきます。残りの4ケ月で投稿のポイントをたくさんゲットした最優秀者は、入社式で表彰します!内定者同士競い合って頑張ってほしいです!

最優秀者についてもこの人事ブログでお伝えしますね。楽しみにしていてください♪