NEWS
MESSAGE 採用メッセージ

お知らせ : 2019.12.13

職場の環境

こんにちは!
(株)オールハーツ・カンパニー採用担当です。

 今年も残りあと2週間ちょっととなりました。
「今年の一文字」が発表され、“今年も残りわずかなんだ”と改めて感じました。

年末といえば、

クリスマス
大晦日
年越しそば
カウントダウンイベント

など、楽しいイベントが盛りだくさんですが、皆さんはどんな年末を過ごす予定でしょうか?

私の個人的な予定としては、今年こそ「大掃除」をしっかりやる!と決めています。

大掃除は、もともとは日本人にとっては新年に神様をおむかえするための神聖な儀式として行われていたようです。

「掃除」は「煤払い(すすはらい)」が由来で、すすと一緒に一年間の厄を払い清めます。
「煤払い」をすることで、「心も祓い清める」という意味もあるそうで、精神的な意味でも晴れやかな気持ちで、新年に神様をお迎えできるようです。

「掃除」をすることで、気持ち的にもスッキリする感覚は皆さん経験があることだと思います。

私はどちらかというと、掃除が苦手で、すぐ散らかしてしまうタイプなのですが・・・
「掃除」の効果については、今年は身をもって実感しています!

というのも、当社のオフィスでは毎日「始業前」と「夕方」の2回、必ず掃除をしています。
作業中だとしても皆一度手を止めて、掃除をはじめます。

毎日しているので、常にキレイな状態を保っており、お客様からも「キレイなオフィスですね」なんてよく言われたりします。

仕事が煮詰まってしまった時も、掃除をすると気持ちもリセットできます。
整然としたオフィスで仕事をする方が効率があがるような気がします。

「良い仕事をするためには、良い職場環境から」

というわけで「掃除」の大切さに改めて気づいた1年でした!

皆さんも今年の年末は、いつもよりもしっかり「大掃除」しませんか?